• アウトドア
  • 生活
  • ヴィーガン
  • レビュー
  • 車

カルライフ

少しだけカルくなる生活を

  • 生活
    • ヴィーガン
    • 食
  • アウトドア
  • レビュー
  • 車
 お知らせ
2023.04.12
モバイルSuicaでクレジット決済をしてエラー表示されてしまったときの対処方法(2320、2321etc)
2023.03.15
【レビュー】PanasonicヘアードライヤーEH-NA0Jで髪の毛への効果を実感
2023.03.08
フジやマルゼンより高い?安い?タイヤ館でホイールとタイヤを選ぶ(安くはない)
2023.03.01
【レビュー】Panasonic頭皮エステサロンタッチEH-HE0Gで頭皮マッサージ
2023.01.03
【レビュー】cadoポータブル加湿器「STEM」を車で使ってみたら意味がなかった

ライフハック 生活

2023/5/30

モバイルSuicaでクレジット決済をしてエラー表示されてしまったときの対処方法(2320、2321etc)

モバイルSuicaを使い始めたのですが、クレジットカードで入金(チャージ)しようとすると2320エラーが表示されてしまいました。 このエラーに困っている人は僕だけではないと思います。 とにかく僕は困っていたのです。 現金でしかチャージできないのであれば、モバイルにする必要性がないわけで。 ということで、どうにかならんものかと。 解決方法は簡単だったので、困っている人の参考になればと思います。 エラーになる原因 モバイルSuicaのFAQで2320エラーについて読むと、JRが信用するまで現金でチャージして使 ...

レビュー 家電

2023/5/28

【レビュー】PanasonicヘアードライヤーEH-NA0Jで髪の毛への効果を実感

ドライヤーを6年ぶりに新調しました。 以前もパナソニックのドライヤーを使っていたけど、EH-NA0Jはナノイーの量が多くなっているようでパサついた僕の髪の毛を少しでも潤して欲しいという切なる願いをもって購入しました。 結果、高いけど買って正解でした。 人気があるのも頷ける仕様となっています。 高いけど価格以上の満足度 パッケージを開くとありがたいお言葉が。 パナソニックといえばナノイーなわけですが、ナノイーが髪の毛に浸透してみずみずしくなる効果が期待できるとのこと。 それも髪の毛を乾かしながら、うるおいを ...

車

2023/5/10

フジやマルゼンより高い?安い?タイヤ館でホイールとタイヤを選ぶ(安くはない)

タイヤをどこで買いますか? ネット? マルゼンやフジのようなタイヤ専門店? オートバックスみたいな量販店? 今回は数十年ぶりに、高いと言われるタイヤ館でタイヤ&ホイールを買ってみました。 遠い店舗ではなく近くの店舗 タイヤ館を選んだのは単純にマルゼンやフジが自宅から遠いから。 マルゼンは1時間以上、フジは1時間弱かかります。 タイヤ館は30分ぐらいで行けるという理由で決めてみました。 僕が数十年タイヤ館に行っていなかったのは高いイメージがあったから。 実際高いのですが。 タイヤ選びは難しい タイヤに求める ...

レビュー 家電

2023/5/28

【レビュー】Panasonic頭皮エステサロンタッチEH-HE0Gで頭皮マッサージ

パナソニックの頭皮エステは、家で手軽に頭皮ケアができるヘアケア用品です。 10年くらい前にはパナソニックの頭皮ブラシのような商品を使っていたのですが、そのときはそこまで感動しなかったのを覚えています。 今回はプレゼントで買って自分でも使ってみていますが、これが思いの外気持ちが良い商品でした。 頭皮マッサージの効果 頭皮マッサージは大きく3つの効果を期待できます。 血行を良くする 頭皮を柔らかくする 髪を立ち上げやすくする ただこの3つは1番目の効果が出てくれば、自然と3番までの効果が出てくることになります ...

レビュー 家電

2023/5/28

【レビュー】cadoポータブル加湿器「STEM」を車で使ってみたら意味がなかった

車内での乾燥を防ぐために、車載用加湿器を探してみました。 特に冬場は乾燥するので肌にも良くないし、静電気も起きる。 全くもって嬉しくありません。 そんな時に使いたいのが加湿器なわけですが、大手家電メーカーは車で使えそうな加湿器を出していません。(自分調べ) よくわからない安いメーカーは使いたくない。 以前アマゾンで買った安い加湿器を使ったら、2日目には出てくる水が汗臭くなって買って後悔したことを覚えています。 そこで見つけたのがcadoというメーカーのSTEMポータブルという携帯加湿器。 これが期待してい ...

生活

2023/5/28

スターバックス2023福袋がやってきた

2023年のスターバックスの福袋が届いたので開封しました。 福袋に良い思い出はないので期待せずにダンボールから取り出したわけですが。 トートバッグにすべて入っていました。 こんなに真っ白いの何に使ったら良いのでしょうか? トートバッグを含めて8点が入っていました。(写真は6つだけどチケットの下にもうひとつ) ドリンクチケット(7枚) コーヒー豆引換カード(250g) コーヒー豆(パイクロースト) ステンレスボトル(2021年のもの) マグカップ(2022年春のもの) タンブラー(福袋モデル) マルチケース ...

ヴィーガン

2023/3/8

【祝!紅白!】藤井風からベジタリアン・ヴィーガンを考える【野菜を食べよう】

タイトルに藤井風(敬称略)と入れてしまったけど、PV稼ぎのためではないですよ。決して。 久しぶりにベジタリアンだったりヴィーガンの話を藤井風と織り交ぜてお送りします。 2022年になって(もっと前から?)、藤井風が野菜を食べようとファンに言っているらしく、パナスタでのフェスではヴィーガン?ベジタリアン?の飲食ブースを出店していたようです。 最近はスーパーでも大豆ミートを使った製品を見かけることが増えました。 成分表を見ると、一部ヴィーガン素材ではないことが多くまだまだ発展途上だと思うこともあるけど、野菜を ...

生活

2023/4/27

運を掴んだら向こうからPS5がやってきた

スタバの福袋に当選したときは嬉しいという気持ちもあったけど、スタバの福袋よりもPS5が当たって欲しいと思ったわけです。 だってPS5が全然当たらないんだもの。 かなり昔の話ですが、バナナマンの設楽さんが『バナナマンのバナナムーン』の中で、「運は平等に落ちていてそれを拾えるかどうかなんだ」みたいな発言をしていて良い考えだなあと思ったことを覚えています。 何て言ったか詳細は覚えてないくせに。 それを聞いてからは、他人に対する羨みや妬みがだいぶ減って、自分の努力がまだまだ足りないんだなと考えることが気分的にでき ...

ライフハック 生活

2023/3/8

2023年スターバックス福袋に当選

福袋から遠ざかってどれほどが経つでしょうか? 10代〜20代前半ぐらいはたまに洋服の福袋を買っていたけど、あまり嬉しい思い出はないですね。 ほんとにこの服店頭で売ってた?というような中身だったり、着れると思う服が5点中1点ぐらいしか入っていない。 それなら普通にお店で買うよ。 久しく福袋を買ってないからわからないけど、最近は十分元が取れる(当然取れてないけど)ぐらいの福袋もあるようで。 自慢ではないのですが、初めてスターバックスの福袋に申し込んだところ見事当選しました。 ロケットニュースかどこかの記事では ...

生活

2023/5/28

人生初の大腸カメラ検査でポリープを取ってきた

2022年に入って体調があまりよくありません。 痛いってほどではないけど、下腹部に鈍痛が定期的に起きています。 重いといった方が正確かな。 数回病院に通うも、原因は不明。 それにしても、何度も病院に行けるのはみなさんのおかげでもあります。 でもいつまでもみなさんに頼るわけにはいかないので、早期治療を目指して人生初の人間ドッグに行きました。 そこでは人生初の胃カメラを経験。 苦しかった。 でも特に胃に問題はありませんでした。 結果胃カメラでは鈍痛の原因はわからず。 全然関係ないけど、CTってちん◯のデカさが ...

1 2 3 … 5 Next »
  • アウトドア
  • 生活
    • ヴィーガン
    • 食
    • 体験談
  • レビュー
  • 家電
  • 工具
  • 車

タグ

B型肝炎 cado DIY makita Panasonic コーヒー サブスク ライフハック ヴィーガン 体験談 手術 登山 配送会社
  • HOME
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
  • 免責事項
  • お問い合わせ

カルライフ

少しだけカルくなる生活を

© 2017 カルライフ