BMアクセラのマフラー交換【太いは正義?】

2017年10月1日

〈景品表示法に基づく表記〉当ページのリンクには広告が含まれています。

医学的には置いておいて、ひょろいモノよりも太くて大きモノは正義。(経験済)
身長だって高いほうが映える。(経験済)

アクセラ15XD(15Sも含める)のマフラーが細すぎて悲しくて、マフラー交換をすることにしました。

マフラー交換を思い立った理由

アクセラ15XDのお尻をみるとひょろいマフラーが1本出ているだけ。
22XDは2本出しているのに、15XD1本しか出してくれていない。
差別化や車両価格を下げるためにはしょうがないのだろうけど、見た目が残念としか言いようがない。

スポーツと名乗っておきながら、ひょろいマフラーはスポーツを感じることができなく、22XDのようにマフラーが2本出ているわけでもなく絶望的に貧相。
太ければスポーツかと問われれば決してそうではないけど、細くて音も出ないのだからもう少しなんとかしたい。

純正マフラーの細さはお尻のボリュームに全く合っていないのです。ガタイが良いのに、キュウリではなんだか寂しい。

純正に太いマフラーはグレードが高いものが採用していたりもするので、メーカーだって太いほうが格好良いと思っているフシがあります。

マフラーカッターでも対処できるけど、15XDはマフラーカッターに変更しても1本出しは変わらないしぐらついたりするかもしれないから論外。
22XDでマフラーカッターは選択肢としてはありでしょう。

マフラー選び

マフラーはアクセラ15XD用でも高いものだと10万円を超えてしまいます。

僕が購入を検討していた2017年夏は、アクセラ15XD(BMLFS用)と記載されているものが3社しかありませんでした。

AutoExe
odula
柿本改

2017年12月の時点では、HKS、ナイトスポーツなどが15XDに対応しているマフラーを出しています。

考えた末に選んだのは柿本改のClassKRというマフラー。
お金がないので予算で選びました。

個人的にはナイトスポーツがシンプルで良いなと思ったけど。

僕はブルーががそれほど好きではないので、マフラー出口が青というのは個人的には魅力を感じなかったけどAutoExeは金額が高かったので断念。

出口をブルーにするのって格好良いのかね。もちろんチタンはブルーになるというのはわかるけど、これってチタンじゃないから。

ホコリがすごくてすいません。

マフラー交換のメリット

残念ながらパワーアップは感じなかっですね。(個人的には)

変わると言っている人も見かけるけど、トータルでチューニングしないとダメだろうしそもそもマフラーだけではプラシーボな気がします。
音も変わらないし。

20馬力上がるとかならわかるけど、数馬力上がっただけで体感できるほど僕はプロドライバーのような感覚は持ち合わせていないのです。
ただし、低速トルクがスカスカになるということもなかったので、乗り味は変わっていない。(個人的には)

メリットは見た目に尽きます。それだけとも言えるけど。

とういうことで、マフラー交換をして見た目を変えることにメリットを感じるのであれば購入する価値はあります。
僕にはあった。あの貧相なマフラーに比べたら10万しないで交換できるんだからありがたいとしか言えません。

サウンドの変化を楽しむ

でもメリットはもうひとるありました。それが音。

ディーゼルエンジンのマフラー交換でサウンドがどれだけ変わるか?音が大きくなるか?って気になる人も多いはず。
youtubeなどでマフラー音を聞いてもそれほど変わっている気がしない。

実際に取り付けてみてわかったことは、大して変わらないということ。

それでも多少は変わったのがエンジンをかけたときとDPF再生のとき。
とくにDPF再生のときは明らかに変わりました。低音だけど室内にいてもはっきりとわかるほど響きます。

DPF再生が始まると、マフラー交換をして良かったと実感できました。
DPF再生が頻繁にあるのは良いことではないけど、再生が終わってしまう時はかなり残念な気持ちになってしまいましたね。
※SKYACTIV-D1.8はDPF再生の時間も短くなるようなので、サウンドを聴ける時間は減りそうです。

マフラー交換は選択肢としてあり

ひょろいマフラーの出口が気になるのなら交換すべきです。

それが僕が実感したこと。

見た目だけではなくて、多少なりとも音の変化も味わえるので走る楽しさは増したのでした。

-
-アクセラ, 社外パーツ