レビュー 工具

【レビュー】洗車にHIDAKAの高圧洗浄機を使ったらメリットだらけ

2022年4月15日

高圧洗浄機をずっと買おうか迷っていました。

というのも10年ほど前にケルヒャーの高圧洗浄機を買ったのですが、保管場所から洗車場所に持ってきて用意して、さらにコンセントに繋いで使うのが面倒だったのです。
さらに数回使ってすぐに壊れてしまったのがトラウマに。

しかし月日が経ち、洗車に使ってみたい衝動にかられてしまいました。
洗車が楽になる、そして洗車傷がつきにくいのでは?という思いが断ち切れなかったのです。
買うか1年ぐらい迷っていたというか買うことを放置していたのですが、ついに購入する決断に至りました。

迷っている方の参考になれば幸いです。

頭の中はこんなイメージ。

世界のケルヒャー。

高圧洗浄機といえばケルヒャー

高圧洗浄機のメーカーを調べると圧倒的にケルヒャーなのですが、すぐにぶっ壊れたので今回は他メーカーを探すことにしました。

でも家庭用でもプロでも洗車の高圧洗浄機といえば、ケルヒャーのイメージですよね?

日本では家庭用高圧洗浄機はケルヒャー一強+その他って感じ。

壊れた悪いイメージを除けば、ケルヒャーを買っとけば安心でしょう。

ケルヒャーを選ぶ最大のメリットが豊富な機種。
優柔だからあまり機種が多いと迷ってしまうけど、使い方によって小さいものから大きなものまで選べるといのは便利です。

高圧洗浄機なんてそこまで売れるものではないので、他社が色んな機種を出すのは難しいところだと思います。

その点、高圧洗浄機の雄ケルヒャーはネームバリューも強いため色んな機種を出すことができ、さらにアクセサリーも豊富、さらにらに多くのホームセンターに売っています。

HIDKA 高圧洗浄機 HK-1890を選んだわけ

ということでHIDAKA(以下ヒダカ)というメーカーの製品を買ってみました。
カラーリングはケルヒャーと同じようです。

個人的には聞いたことがなかった会社なのですが、某雑誌では総合評価で1位をとったことがあるようです。

個人的メリット

  • 2機種しかない
  • わかりやすい価格設定とアクセサリー
  • 常用吐出圧力が高い

2機種しかない

ケルヒャーは機種が多いのでどれを選ぶか迷ってしまいますが、ヒダカはなんと2機種しかありません。

これは優柔不断人間にとっては、選びようがないからストレスが溜まりません。

わかりやすい価格設定とアクセサリー

オプションを付ければ高くなるという当たり前のことでしか金額の上下がないわけです。

ケルヒャーの同性能のものと比較して同価格でフォームガンやホースなどが入っています。
安いのです。

常用吐出圧力が高い

ヒダカは常用吐出圧力が9.0MPaとなっています。
これはケルヒャーK5よりも上です。

ケルヒャーは最大吐出圧力12MPaという強力なものを持っていますが、最大吐出はマックスパワーのことなのでマックスでぶん回していると多分寿命が縮んでしまうでしょう。

常用吐出は安定時のことなのでこのMPaが高いほど強いということになります。

ちなみに洗車には7.0MPaぐらいあれば良いようです。

次に個人的に感じたデメリット。

デメリット

  • でかいし重い
  • 音はそこそこ大きい

でかいし重い

12キロという重さを扱うのはかなり面倒です。
タイヤはついているけど、砂利だと意味ないですね。

ケルヒャーだとK4(14キロ)と同じぐらいの重さになります。

音はそこそこ大きい

高圧洗浄機は近隣に迷惑という話も聞きます。

サンワサプライの安いデジタル騒音計で計測してみました。
どこまで正しく測定されているかはわからないけど、数値化すると意外とわかいやすいです。

まず一般的な目安をお伝えします。
全部書くと膨大になるので抜粋して。

会話への影響 身体への影響 騒音の大きさ 騒音発生源
不可能 聴力機能に障害をきたす 120〜100db 飛行機エンジンの近く 電車通過時のガード下
ほぼ不可能 きわめてうるさい 90〜80db カラオケ 走行中の電車内 パチンコ屋
大声で3m以内 普通 60db 走行中の自動車の車内
普通の声で10m以内可 〜静か 50〜40db エアコンの室外機 図書館
5m先のささやき声が聞こえる 〜きわめて静か 30〜20db 深夜の郊外 雪の降る音

比較として家にある刈払機(草刈り機)、CX-5のアイドリング時のエンジン音と比較してみました。

刈払機のアイドリング時。

かなりの騒音。
会話はできません。

CX-5ディーゼルエンジンのアイドリング時。

高圧洗浄機の音。そこそこ大きい。
会話はできるレベル。
夜に使うのでなければ、苦情は出てこないと思います。

ただ音は人によって同じ音量でも耐えられる音、耐えられない音があります。
好きな音楽なら大音量にして聴きたいけど、興味ない音楽は下げたくなるのと一緒。

洗車するのに便利としか思えない

個人的には高圧洗浄機のは買って満足でした。

もっと早く買えば良かったもののひとつです。
いや、まじで。

高圧洗浄機は高圧洗浄するだけでかなり汚れが落ちます。

高圧洗浄機でコーティングが落ちるっと言っている人もいるけど、そんなの実験してないからなんとも言えません。
そもそもプロだって使っているわけだし。
一点に長時間当てるとか無謀なことをしなければ簡単にコーティンが剥がれるとも思えないけど。

コーティング剥がれを恐れてスポンジで落としながら洗車して洗車キズをつけるか、高圧洗浄機を使ってコーティングが落ちるかもと思いながら洗車をするかですね。

僕は後者をとりますね。
洗車用ノズルで調節しながら洗車をすれば問題ないはず。

高圧洗浄機で時間を買う

高圧洗浄機の良いところは、節水にもなるし洗車時間が短くなります。

お得としか思えない。

あと耐久性の問題ですが、どうでしょうか。
こればかりは個体差かな。

洗車以外にも使えるので利用していこうと思っています。

デメリット
音が大きく重い
他社アフターパーツが少ない

メリット
十二分な水圧
純正オプションがそこそこある
他社より安い

おすすめ度

-レビュー, 工具,
-洗車